今日も寒い朝でしたが、園児たちは元気です。

移動図書館の「やまびこ号」が来る日だったので、本を借りに行きました。


小学生も借りに来ていて、にぎやかでした。さて、何を借りようかな。

おもしろそうな絵本を見つけたので、借りることにしました。

借りる手続きも自分で頼みました。何でも自分でできるようになっていますね。


幼稚園に戻ると、大好きな滑り台で遊びました。

室内では、エプロンを着て、ままごとをしました。
寒さに負けず、今日も元気いっぱいの二人でした。
日曜日は、学習発表会です。楽しみですね。
昼休みに全校で合奏の練習をしました。



学習発表会に向けて、昼休みに合奏練習をしました。演奏の速さや指揮に合わせることなどに気を付けて練習しました。
練習を重ねるたびに、リズムが合うようになり、子どもたちの心が揃ってきているのを感じます。本番の演奏も楽しみです。
満3才児と年少児はいつも仲良く遊んでいます。

今日は、保育室で車に乗って遊んでいます。


それぞれがくっついたり、離れたりしながら同じ遊びをして楽しんでいます。

遊戯室でも少し高いところに二人で座って大はしゃぎです。

壁面は、おいも畑です。小学生と活動したおいも掘りは、楽しかったですね。

電子ピアノを仲良く座って、弾いています。
たまに、言い争いもありますが、とっても仲良しの二人です。
明日の幼稚園も楽しみですね。
学習発表会の準備を3~6年生で行いました。
12月11日(日)に学習発表会を行います。子どもたちは、本番に向けて進んで準備を行いました。



本番に向けて、劇や合奏の練習にも熱が入ってきました。合奏でも、一人一人の演奏だけではなく、他の楽器の音も聴きながら合わせるよう練習しました。子どもたちの気持ちは盛り上がってきているので、本番楽しみにしていてください。
今日は、小学校の体育館に行き、学習発表会の練習をしました。

ガールズコレクションの振り付けを練習しています。


日曜日が学習発表会です。かわいい姿を見ていただけるといいですね。


練習が終わると、体育館を走ったり、肋木に登ったりして元気いっぱいです。

さて、帰る少し前の様子です。
満3歳児も帰り支度が上手にできるようになりました。
ハンドタオルをきちんと折りたたんでリュックに入れていました。

ツリーを玄関に飾って、クリスマス気分が盛り上がりますね。
明日も元気に来てくださいね。
今日は、保護者からいただいていたおいもを使って、焼きいもづくりをしました。


今回は、バーベキューコンロを使って、炭火で焼きました。

焼きたてのおいもはほっかほかでおいしかったですね。

給食後もおかわりのおいもを食べました。これで元気モリモリです。

たくさん焼けたので、小学校にも持って行きました。
今日は、とても寒かったですが、ほくほくの焼きいもを食べて小学生も元気になってくださいね。
今朝は、雪がちらつく中子どもたちは登校しました。12月に入り、いよいよ冬本番の様子です。

明日予定されていた人権フェスティバルが中止となりました。そこで、発表する予定だった人権メッセージを全校に発表しました。思いを込めて上手に読みました。

ことばの広場を行いました。1・2年生が生活科で訪れた地域について発表しました。
まず、郵便局について発表しました。郵便局の秘密をクイズを交えながら楽しく発表しました。タブレットを使って、分かりやすく伝えました。

次に川瀬駐在所について発表しました。駐在さんやパトカーについて新聞や○×クイズで楽しく発表しました。クイズでは、みんなが知らないことを出題し、正解発表でみんな驚いていました。

最後に感想発表をしました。子どもたちからは「発表を聞いて、初めて知ったことがありました。」「絵や写真があって分かりやすくかったです。」などと発表しました。
今回は、1・2年生発表前半でした。次は後半グループの発表です。後半グループの発表も楽しみです!
2学期最後の委員会活動を行いました。

保健委員会では、まず石けん液の補充を行いました。その後、ゲームが与える影響について調べました。今後、集会等で発表していこうと思います。

栽培委員会では、昼の放送のためのクイズ作りを行いました。植物の特徴などを調べ、低学年にも分かりやすくなるよう考えていました。
それぞれの委員会で協力し、素晴らしい畑野川小学校にしていきましょう!
昨日に引き続き、畑野川幼稚園ではなはな交流がありました。


今日から12月です。クリスマスに向けて、ツリーやアドベントカレンダーも飾っています。

アドベントカレンダーの12/1の袋を開けてみます。


中には、チョコレートが入っていました。みんなで食べました。おいしかったね。



その後、外に出て、元気に遊びました。
みんなで滑ると、楽しいね。園児たちはうれしそうに滑り台を何度も滑っていました。
今日は気温が低く寒い一日でしたが、園児は元気いっぱいではなはな交流を楽しみました。