砂遊び(幼)

2023年5月18日 13時23分

砂遊びが日々グレードアップしています。

今日も、夢中で遊んでいます。何をつくっているのかな?

山を二つつなげたり、大きな池を作ったりしています。

砂場の中の池に入って楽しんでいます。気持ちいいのかな。

砂場遊びが終わったら、ちょうちょに変身です。

かわいい羽と触覚をつけて飛んでいます。

楽しい幼稚園生活ですね。

今年度初めてのクラブ活動を行いました。(小)

2023年5月17日 17時05分

運動場に面した場所にある温度計が、30.5度を示していました。
子どもたちは、水分補給などに気をつけながら、元気に過ごしています。
今日は、今年度初めてのクラブ活動を行いました。

 

 

 今回は、イラストを使った下敷き作りを行いました。子どもたちは楽しくイラストを描いていました。
作品ができるのが楽しみです。

身体計測(幼)

2023年5月17日 13時16分

今日は、月に1回の身体計測の日でした。

二人とも背筋を伸ばして、いい姿勢で測定できています。

体重も上手に測ることができました。

背がぐんぐん伸びています。健やかに育っていて安心です。

さて、幼稚園に戻ると、遊戯室でおうちを作っていました。

テレビをみたり、コンロで調理したり、トイレに行ったりと何でもできるおうちができていました。

楽しい遊びをいろいろと考えいますね。

田植え(小・幼)

2023年5月16日 15時17分

今日は、生活科の学習で1・2年生が田植えを行いました。

幼稚園も一緒に参加しました。

保護者のYさんの田まで歩いています。みんな元気な足取りで移動しています。

Yさんから田植えの仕方を説明していただきました。しっかりと聞けていますね

早速、田植え開始です。ぬめぬめの田の感触を味わいながら進んでいます。

昨年の経験を生かして、すいすい植えていました。

笑顔で田植えを楽しんでいます。みんないい顔しています。

Yさんに田植機で植えるところも見せていただきました。子どもたちは、興味津々です。

お礼の言葉も気持ちをこめて、述べることができました。

最後にみんなで記念撮影です。みんな満足顔です。

田植えの大変さ、おもしろさ、水の冷たさ、土の感触など、いろいろなことを感じ、体験することができました。

Yさん、子どもたちの学習のために田の準備と指導をしてくださり、本当にありがとうございました。

JRC発足式を行いました。(小)

2023年5月15日 15時15分

先日の朝会でJRC発足式を行いました。

  

初めに先生からJRCについてのお話がありました。
JRCでは「いのちと健康を大切にする」「地域や世界のために役立つことをする」「世界の人びとと仲良くする」ことを意識しましょうと話していただきました。
その後、代表児童の署名を行いました。

 

そして全校でちかいの言葉を唱和しました。
校長先生からは、シンボルツリーである糸杉について教えていただきました。そして、JRCの目標である「気づき、考え、実行する」が本校の教訓である「よく学び よく考え よく行う」とつながる部分があるので、普段の生活から意識して生活していきましょう。と話していただきました。
まず、周りの友達と仲良くしたり、地域のためになることをしたりして、できることから活動を広げていきましょう!

砂場遊び

2023年5月15日 14時51分

今日も天気がいいので、砂場で遊びました。

これまでは、ままごとが中心だった砂遊びでしたが、最近はダイナミックな遊びに変化しています。

大きな山を作って、パイプを立てかけ、その中に水を入れています。

水をためる池が砂場にできて、楽しそうです。

水が多くなると堤防が崩れるので、壊れないよう補強しています。工夫してますね。

立てたパイプに水を注いでいます。下からあふれないようにするには・・・。

いろいろな遊びを子どもは作っていきます。

ダイナミックな砂場遊びに今、はまっています。

国語辞典をいただきました。(3年生)

2023年5月12日 10時54分

3年生が、久万高原町より国語辞典をいただきました。

教育長さんが畑野川小学校に来校されました。
教育長さんから「自分の国語辞典です。大事にするだけではなく、どんどん使って勉学に励みましょう。」と話していただきました。

 

 

 

教育長さんが自ら子どもたちに渡してくださいました。
これからどんどん使って、言葉の力をしっかりと付けていきましょう!
たくさん付箋やマーカー、書き込みなどをして、本当のMy辞典にしていきましょう!

今日の幼稚園

2023年5月11日 16時07分

今日も天気がいいので、砂場遊びを楽しんでいます。

二人でなかよく遊んでいますね。

山を作って、登ってみました。砂山が壊れなくてよかったね。

砂遊びは集中して取り組んでいます。とっても楽しいからでしょうね。

歯科検診を行いました。

2023年5月11日 12時05分

昨日の耳鼻科検診に引き続き、今日は歯科検診です。

 

 

 

子どもたちは、今日も静かに並んで待ち、挨拶やお礼をしっかりと言うことができていました。素晴らしい態度で臨んでいました。
ずっと自分の歯で生活できるよう、毎日の歯磨きなどのケアをしっかりとしていきましょう!

今日の幼稚園

2023年5月10日 17時12分

今日は、耳鼻科検診がありました。

じっと動かずに、しっかりと先生に診ていただくことができました。

成長した年少児です。

検診の後は、暖かくなってきたので、砂場で遊びました。

カラスノエンドウのマメを取り出して、飾り付けています。

おいしそうなケーキもできました。

トマト畑にしたいと思い、耕しています。

創造力を高めて、砂場遊びを集中して行っていました。

楽しかったですね。