今日は、ALTの先生が来られました。
エリックカード(たくさんの動物や果物などがのっているカード)で一緒に遊ぼうということになりました。
カードを見ながら、いろいろな英語を言ったり、覚えたりすることができました。
最後に何枚とることができたか、英語で数えました。
「ワン、ツー、スリー、フォー・・・・」
勝ったのは、やはりALTの先生でした。「コングラチュレーションズ!」
次は、玉入れゲームです。
節分にちなんで、箱を鬼に見立てて、豆(紙のボール)を入れるゲームです。
箱を高くしてレベルアップ。
でも、ALTの先生は高身長なので、楽々でしたね。
園児も負けずに入れています。
最後は、「鬼のパンツ」の歌の動画を見ながら踊りました。
ALTの先生は、日本の歌なので知らないようでしたが、メロディを覚えてくちずさんでいました。
節分の行事や鬼は、アメリカには存在しないのですが、少し理解してもらえたように思いました。
今日はどうもありがとうございました。また、次を楽しみにしています。
「サンキュー、シーユーネクストタイム!」
晩からの降雪で、今朝は雪がたくさん積もっていました。
今日は、園児たちは室内で遊んでいます。
それぞれ想像力をふくらませて、ままごと遊びをしています。
パソコンをしたり、電話をしたりして、忙しいお仕事のままごとのようでした。
雪で寒い日も室内でも工夫して遊んでいますね。
さて、晴れ間が見えた昼休みは、小学生たちが運動場で雪合戦をしていました。
小学生たちに混じって年少児も雪玉を投げています。
雪合戦は楽しいですね。
先生と楽しいときのポーズです。
寒さに負けず元気に外で遊べました。
昨晩から降り続いた雪が積もりました。深いところでは10cm以上積もっていました。
子どもたちが登校した後は、天気が回復し、絶好の雪遊び日和となりました。
3・4年生は、かまくらを作りました。大きくしすぎて、屋根を作るまでには至りませんでした。残念。
業間には、雪遊びの王道、雪合戦です。中には、柔らかい新雪に寝転んでいる子もいました。
1年生は、協力して大きな雪だるまを作りました。一生懸命転がして大きな雪玉を作り、飾りも付けました。
冬を満喫することができました。
今日も朝から銀世界が広がっています。子どもたちは、元気に登校しています。
ことばの広場を行いました。3・4年生の発表です。
3・4年生が枕草子の音読や群読を発表しました。全員で合わせたり、読む人や人数を変えたりするなど工夫して発表しました。
他学年から、「昔の言葉だけどリズム良く言えていてすごかった。」「間を取って、上手に発表できていた。」と感想が発表されました。
後半は、アナグラムに挑戦しました。並べ替えると、人の名前ができあがる問題です。子どもたちは、漢字にふりがなを付け、平仮名にしてから考えていました。
「顔なしよ オフ」→「○○○○ ○○○」 さあ誰になるでしょう?
これからも、たくさんの言葉に触れ、自分の世界を広げていきましょう!
今日は、昨日に引き続き、くまっこなかよしひろばがオンラインでありました。
今日は、年中さんと年長さんの発表だったので、見て楽しみました。
けん玉、ヨーヨー、コマ回し、なわとびなどの発表がありました。
みんな上手にできていたので、拍手やグッドのポーズで称賛しました。
年上のお兄さん、お姉さんの技が見られてとても楽しかったですね。
さて、交流のあとは、鬼のお面作りをしました。
上手に赤のクレヨンでお面を塗っています。
2月3日は節分です。
「鬼は外、福は内」と豆まきをするのが、楽しみですね。
くまっこなかよしひろば(4園交流)をオンラインで行いました。
今日は、満3歳児と年少児の「がんばっていること」の発表でした。
一人ずつの発表です。
他の園のお友達の発表を興味深く観ていました。
上手にできていたので、拍手を送りました。
さあ、本園の発表です。
満3歳児は、こままわしを先生とやりました。
年少児はなわとび(一拍子跳び)を発表しました。
20回以上跳べたので、たくさん拍手をもらいました。
4園でオンラインを通しての交流ができました。
明日もオンライン交流があり、年中児、年長児の発表です。
交流の後は、外に出て雪遊びをしました。
雪の滑り台を滑ります。
滑ったあとは、雪に寝転びました。ふわふわの雪なので、気持ちいいですね。
そのあと、雪玉をつくって雪合戦もしました。
今日は、雪遊びがたくさんできて、楽しかったですね。
全校児童で、畑っ子会議を行いました。
スキー教室や学校生活について話し合いました。
スキー教室のめあてでは、「講師の方の話をちゃんと聞く。」「まわりの人のことを考える。」など気を付けることを発表しました。
学校生活で気になっていることでは、「落雪に気を付けよう。」「玄関前で滑らないようにしよう。」「掃除を黙ってしよう。」など日常生活の中で気を付けることが発表されました。
生徒指導担当の先生からは、「普段気になっていることを、言葉にして確認したり、みんなで共有したりすることが大切です。けがなく元気に過ごす畑野川小学校にしましょう。」と話しました。
みんなで、安心安全な畑野川小学校にしていきましょう!
今日は室内でままごとをしています。
お母さん役をしていました。料理をしたり子どもを寝かしつけたりと忙しそうです。
料理の合間に携帯電話で連絡しています。
お母さんの忙しさをよく見ているのですね。
雪がやんでいるので、ちょっと寒いですが外に出て遊びました。
雪玉を作ろうとしましたが、乾いた雪でなかなかうまくできませんでした。
今朝の気温はマイナス7度だったので、納得です。
次にプールに行ってみました。完全に凍っていました。
先生が足で体重をのせて突いてみると、「ビリッビリッ」と氷にひびが入りました。
「おっと危ない」今の厚さでは氷の上を歩くのは無理のようです。
プールサイドに積もった雪を集めて投げてみるなど、プールで楽しみました。
12月の積雪では、冬休みに入って幼稚園では遊べなかったですが、今回はしばらく遊べそうです。
どんな雪遊びができるか楽しみですね。
昨日発表された暴風雪警報は、昨晩解除されました。
風や雪も少しゆるんできました。運動場側の温度計は-7℃でした。
子どもたちは、寒さ対策もしっかりとして、元気に登校しました「おはようございます」の大きな声が響いていました。
今後も積雪や凍結している場所があるので、十分気を付けて登下校しましょう!