音楽科の授業を行いました。(3~6年生)

2023年2月7日 16時01分

音楽講師の先生が来校され、音楽科の授業を行いました。
 

3・4年生は、日本の楽器について学びました。琴や三線の曲を聞きました。その後、リコーダーで「パフ」を演奏しました。

 

 5・6年生は、長調と短調の曲の違いを考えました。「ハンガリー舞曲」の長調と短調の変化を感じたり、指揮をしながら聴いたりしました。
様々な曲に触れ、音楽を楽しみました。

今日の幼稚園

2023年2月7日 11時32分

今日は、保育室でままごとをしています。

園児はお医者さん、先生は患者さんになっています。

先生はカルテを書いたり、お薬の入ったごはんを作ったりしているようです。

次は、お母さん役になりました。

赤ちゃんをおんぶしながらお弁当の準備をしています。

食事をしたり、電話をしたり楽しそうな様子です。

園児は、見たこと、聞いたことなど体験したことすべてを吸収して、自分でシュチュエーションを設定して、ままごとで再現しているようです。

大好きなままごと、またやりたいですね。

くまっこなかよしひろば「そりすべり」(幼)

2023年2月6日 14時01分

今日は、くまっこなかよしひろばで、そりすべりを行いました。

町のマイクロバスにのせていただき、久万スキーランドに到着しました。

今回は、3園のくまっこです。

スキー場の方にもきちんと挨拶ができましたね。

早速、そりすべり開始です。

まずは、先生と二人乗りです。

結構スピードが出るので、足ブレーキが必要です。

登ったり、滑ったり、休んだりしてあっという間に時間が過ぎていきました。

年少児は一人でも上手にブレーキをかけながら乗ることができるようになりました。

なかよしのくまっこ6人組です。そりすべりは楽しかったですね。

また一緒に活動したいですね。

 

 

体育科の授業を行いました。(小)

2023年2月6日 13時08分

立春は過ぎましたが、まだまだ日陰には雪が残り寒さを感じます。
子どもたちは、元気に活動しています。

 

 

冬の体育科の定番「縄跳び」に挑戦しています。友達と数え合ったり、先生に見てもらったりしながら、様々な技に挑戦しています。
これからも、寒さに負けず、しっかりと身体を動かして体力づくりをしていきましょう!

スキー教室を行いました。(小)

2023年2月3日 16時18分

当初予定されていたスキー教室の日は、初心者ゲレンデに雪が無く延期となりました。
今日は、スキー教室の延期日でした。スキー場の雪はしっかりとあり、天候も良く、スキー日和となりました。

 

スキー場で開会式を行いました。校長先生からは、「3つの”あ”を大事にして、頑張りましょう。」と話していただきました。
3つの”あ”は「安全」「諦めない」「ありがとう」です。

 

 

 

 

子どもたちは、目を輝かせながら、楽しみにしていたスキー教室に取り組んでいました。
保護者や地域、教育委員会の方に教えていただいて、どんどん上達していました。

 

子どもたちは、「上手に滑れるようになった。」「もっと滑りたい。」と感想を話していました。
閉会式では、教えていただいた講師の方々にお礼を伝えました。多くの方のご協力のおかげでスキー教室を行うことができました。
本当にありがとうございました。

節分 豆まき(幼)

2023年2月3日 14時35分

今日は、節分です。

何と幼稚園に鬼がやってきました。

「鬼は外」と豆(新聞ボール)を投げて対抗します。

満3歳児は、「鬼は×」の紙を出して、鬼を追い払おうとしています。

まずい、えり先生が鬼につかまりました。助けなければ・・・。

えり先生がつかまった上に、鬼が二人になりました。ピンチです。

しかし、年少児の豆攻撃がきいて、鬼は降参しました。豆まき、がんばりましたね。

鬼は先生だったのですね。安心しました。最後に記念撮影です。

 

節分を控えて(幼)

2023年2月2日 12時22分

明日の節分の豆まきを控えて、気分を盛り上げています。

手遊び歌の後は、節分のお話を聞きました。

鬼の苦手なものは・・・ひいらきのとげとげの葉っぱ、いわしのくさい臭い、そして豆。

「よし、明日は鬼が来ても豆を投げて、やっつけよう!」ということになりました。

鬼をやっつけるパワーをつけるために「鬼のパンツ」を踊りました。

「♫ 鬼のパンツはいいパンツ、つよいぞ、つよいぞ~」

その後、先生に絵本「おにはそと」の読み聞かせをしてもらいました。

二人ともお話の中に入り込んだように聞き入っていました。

最後は、鬼とも仲良くなれてよかったね。

さあ、明日は節分です。二人とも怖がらずに鬼を退治してくれるかな。

委員会活動を行いました。(3~6年)

2023年2月1日 16時44分

いよいよ2学期です。今年度も残すところ2か月となりました。
充実した1年間になるよう締めくくりを頑張りましょう!
今日は、委員会を行いました。
 

 保健委員会では、石けん液の補充をしたり、集会に向けて練習したりしました。

 

 栽培委員会では、花壇の草抜きをしました。前回は雪が残っていてできなかったのですが、今回は雪がとけているところを中心に活動しました。
そして、次の3月が1年間の最後の委員会の時間となります。これまでみんなで協力して、話し合ったり活動したりして、よりよい畑野川小学校を目指しました。あと少しとなりましたが、さらにすばらしい畑野川小学校にするために頑張りましょう!

節分に向けて(幼)

2023年2月1日 11時43分

今日から2月に入りました。

2月3日の節分に向けて、鬼の顔を作りました。

二人とも鬼の顔をどのように作ろうかと迷いながら貼り付けています。

顔に合わせて、目、口、鼻、まゆ、髪の毛などを上手に貼っています。

ほっぺたやピアスもつけましたね。

次に、顔の周りの飾り付けです。折り紙を切って貼り付けます。

二人とも上手にはさみを使っています。

二人とも集中して、切ったり貼ったりしています。すごいですね。

年少児は、夢中で切り続けています。

想い描いた形に切ることができて、楽しいようでした。

はさみやのりを使うことは、手先の器用さが要ります。

二人とも上手に扱えていて、よかったです。

節分の日が楽しみですね。

 

 

 

ALTと活動しました。(小)

2023年1月31日 16時00分

昨日の雪も落ち着いてきました。しかし、まだまだ残っている所もあるので、気を付けて登下校しましょう。
今日はALTが来校されました。

  

 3・4年生は、漢字と英語の相違点について考えました。漢字も英語も同じ構成でできている生き物の名前があることに驚いていました。英語での生き物の言い方をALTに教わり、練習しました。

  

昼休みは、ALTと一緒に長縄をしました。ALTに縄を回してもらいました。子どもたちは、笑顔で縄に飛び込んでいました。

  

5・6年生は、店で注文をするときの英語での言い方について学びました。丁寧な言い方をALTの後に続いて練習しました。その後、ペアで店員と客になって英語でのやり取りをしました。何を注文するか、代金がいくらになるかも考えながら、楽しく伝え合いました。
これからも、さまざまな活動を通して外国語に慣れ親しんでいきましょう!