修学旅行⑩ 解団式

2024年5月31日 17時15分

桜三里PAにて解団式を行いました。

IMG_0302IMG_0303IMG_0304

これから桜三里PAを出発します。

修学旅行⑨ みろくの里

2024年5月31日 14時57分

みろくの里に到着し、唐揚げカレーをいただきました。

IMG_0195IMG_0197

小雨が降っていましたが、全力で楽しみました。

IMG_0203IMG_0209

IMG_0211IMG_0214

IMG_0217IMG_0222IMG_0225

IMG_0237IMG_0263IMG_0270

IMG_0280IMG_0288IMG_0291

これからみろくの里を出発します。

IMG_0296

IMG_0300

今日の幼稚園

2024年5月31日 11時34分

今日は朝から、小雨が降っています。

IMG_1423 IMG_1424

雨がやんでいるときに、ダンゴムシをつかまえました。かわいいですね。

IMG_1428

室内では、ITスタジアムに取り組んでいます。手押し車が上手にできます。

 IMG_1429

傘袋に空気を入れて、飛ばしています。フラフープの輪を上手に通すことができるかな。

IMG_1432 IMG_1439

遊戯室に移動すると、壁面が新しくなっています。ボール転がしコーナーができています。楽しそうだね。

IMG_1445 IMG_1446 IMG_1455 IMG_1448 IMG_1450 IMG_1456

遊戯室では新たなサーキットコースができているので、取り組んでいます。

太鼓を叩いたり、トランポリンで跳んだり、マットに転がったり、輪くぐりしたり、ロープに当たらないようにくぐり抜けたり、ボールを転がしたり、といろいろなエクササイズをこなしていました。

IMG_1460

先生にマットのゆりかごをしてもらってうれしそうでした。

室内で、しっかりと体を動かした一日でした。

人権の花贈呈式

2024年5月31日 10時23分

今日は、人権擁護委員さんや町役場の方が畑野川小学校に来校され、「人権の花贈呈式」がありました。

人権擁護委員さんのお話の後、代表児童が花苗を受け取りました。

また、代表の5年生が、「今日いただいた花の苗は、心を込めて大切に育て、地域の方に届けます。」とお礼の言葉を述べました。

子どもたちは、花苗を植え育てることで、命をはぐくむことの大切さを学んでいくことを期待しています。

IMG_4502

IMG_4509

IMG_4513

IMG_4521

修学旅行⑧ 広島平和記念公園

2024年5月31日 09時40分

広島平和記念公園に到着しました。

原爆の子の像の前でセレモニーを行いました。

IMG_0174IMG_0175

心を込めて折った鶴を奉納しました。

IMG_0177IMG_0186IMG_0188

資料館を見学し、戦争の悲惨さ平和の大切さを肌で実感しました。

IMG_0191IMG_0194

この後、みろくの里へ向かいます。

修学旅行⑦ 朝食 退所式

2024年5月31日 06時50分

おはようございます。修学旅行2日目です。

朝食をいただきました。

IMG_0169IMG_0170

雨天のため、朝食会場で退所式も行いました。

みんな元気に過ごしています。

修学旅行⑥ 夕食

2024年5月30日 19時36分

夕食をいただきました。

IMG_0161IMG_0160

食前、食後の挨拶を本校の児童が担当しました。

IMG_0158IMG_0168

2人とも立派に挨拶をしました。

IMG_0165IMG_0164

IMG_0163IMG_0162

これから自由時間です。

マナーを守って友達との仲を深めます。

この後、21時30分に消灯、就寝になります。

みんな元気に1日目を終えることができました。

明日に備えてゆっくり休みます。

修学旅行⑤ 入館式

2024年5月30日 18時19分

ホテルに無事に着き、入館式を行いました。

みんな元気に活動しています。

IMG_0100IMG_0154IMG_0156

修学旅行④ 宮島散策

2024年5月30日 16時19分

宮島水族館にてアシカライブを観ました。

IMG_0125IMG_0128

IMG_0138IMG_0145

現在、宮島を散策中です。

IMG_0151IMG_0153

お土産を選んでいます。

修学旅行③ 厳島神社

2024年5月30日 15時06分

宮島に到着しました。

添乗員さんの説明を聞きながら厳島神社を見学しています。

IMG_0101IMG_0110

IMG_0118IMG_0116