給食準備(幼)

2023年12月19日 15時55分

幼稚園の給食準備の様子です。

IMG_8958

満3歳児さんは、お手伝いが大好きです。

給食センターから運ばれた食缶などを先生から受け取っています。

IMG_8960 IMG_8966

大きな食器入れもしっかり運んでいます。小さくても力持ちです。

IMG_8965

おぼんを並べるところまで、ルーティンワークです。

IMG_8967

入園当時は、じっとしていられなかったけれど、今は先生が配膳してくれるのを座って待てています。

成長を感じます。

IMG_8972 IMG_8974

名前を呼ばれたら「はい」と返事をして、手指消毒をして自分で取りに行きます。

IMG_8977

先生が言った献立を指さし確認ができていますね。

IMG_8980

今日も楽しい給食の時間です。

もりもり食べて元気な体をつくりましょう。

今日の授業の様子です。(小)

2023年12月19日 12時20分

朝の気温は-2℃。とても冷え込み、日中は雪もちらついていました。
子どもたちは、元気に活動しています。

IMG_0595 IMG_0597

1・2年生は、タブレットを使ってプログラミングに挑戦しました。

IMG_0598 IMG_0599

3・4年生は、書写で自分の名前を丁寧に練習しました。

IMG_0605 IMG_0606

5・6年生は、2学期最後の音楽で、リコーダーの発表会を行いました。
どの学年も2学期の締めくくりをしっかりと行っていました。
2学期は、あと1週間です。楽しい冬休みに向けて頑張りましょう!

今日の幼稚園

2023年12月18日 13時42分

今日は、小学校の「シェイクアウトえひめプラスワン」に幼稚園も参加しました。

IMG_8944

防災ずきんをかぶって、安全に運動場に避難できました。

IMG_8946

給食の様子です。満3歳児さんは、牛乳を全部飲むことができるようになりました。

IMG_8947

年中さんは、好き嫌いなく何でも食べています。よいお手本になっています。

IMG_8950 IMG_8953

自分の食器は自分で、かたづけができています。

IMG_8956

給食後は、大好きなビー玉転がしを作っています。

寒い1日でしたが、園児たちは、外でも屋内でも元気に過ごせています。

「シェイクアウトえひめ」を行いました。

2023年12月18日 11時23分

「シェイクアウトえひめ」を行いました。
「シェイクアウトえひめ」は、訓練日時に合わせて、その場で安全確保行動をとるもので、県民の防災意識の向上を図るものです。

IMG_0566 IMG_0567

IMG_0574 IMG_0593

今回は、安全確保行動にプラスワン訓練として、避難行動も行いました。
子どもたちは、「おさずに はしらずに しずかに もどらず」上手に訓練に取り組んでいました。
校長先生からは「Drop(低く)、Cover(頭を守り)、Hold on(動かない)動作が大切です。みなさん上手にできていました。いつ地震は起こるか分からないので、落ち着いて行動できるようにしましょう。」と話していただきました。
これからも避難訓練等をしっかりと行い、「自分の命を自分で守る」ことができるようにしていきたいと思います。

しめ飾り作りを行いました。(幼・小)

2023年12月15日 13時12分

地域の方を講師に招き、しめ飾り作りを行いました。

IMG_0491 IMG_0495

わらの編み方を教えていただきました。子どもたちは、わらを上手にねじることができず悪戦苦闘していましたが、だんだん上手に編むことができるようになってきました。

IMG_0496 IMG_0497

IMG_0500 IMG_0499

IMG_0544 IMG_0547

子どもたちは、どんどんわらを編むのが上手になり、夢中で作成していました。
園児も保護者と一緒に参加しました。立派なしめ飾りができて、うれしそうです。

IMG_0559

子どもたちは、「2年ぶりでしたが上手にできました。」「はじめはうまくいかなかったけど、だんだん上手にできるようになって、うれしかったです。」と感想を発表しました。
代表児童は「わたしたちにしめ飾りの作り方を教えてくださって、ありがとうございます。作ったしめ飾りを自分や祖父母の家に飾ります。」と発表しました。
今回しめ飾り作りという貴重な体験をすることができました。これも、教えに来てくださった講師の先生方、わらを用意してくださった地域の方のおかげです。本当にありがとうございました。

畑っ子会議を行いました。(小)

2023年12月14日 11時47分

畑っ子会議を行いました。
今回は、12月のめあての反省と冬休みに気を付けることを話し合いました。

IMG_0465 IMG_0466

IMG_0469 IMG_0472

12月のめあての反省では、「しっかり毎日運動ができた。」「換気をしっかりとした。」「着る物を調整し、寒さ対策ができた。」等の意見が発表されました。
冬休みに気を付けることでは、「毎日続けて計画的に勉強する。」「家の手伝いに取り組む。」「お金を大切に使う。」等の意見が発表されました。
もうすぐ冬休みです。2学期の締めくくりをしっかりとして、めあてを持って楽しい冬休みを迎えましょう!

英語の本の朗読(幼)

2023年12月14日 10時53分

今日は、ALTが幼稚園に来てくれました。

IMG_8875

今日は、何と英語の本を読んでくださいました。

IMG_8887

お話の題名は「白いうさぎと黒いうさぎ」です。

最初に、日本語訳のお話を聞いていたので、内容は理解してから英語版を聞きました。

IMG_8891

ネイティブスピーカーのなめらかな発音を心地よく聞いています。

読んだあとに、

White Rabit and Black Rabit ,  playing together ,  black strawberry  , All day , morning  などの言葉も取り出して復唱しました。園児も楽しそうに発音していました。

IMG_8896

今日は、小学生なみに英語の勉強をしました。

ALTの先生、ありがとうございました。

 

お帰り前の様子(幼)

2023年12月13日 14時37分

今日は、お帰り前の様子です。

IMG_8851

音楽に合わせて、スキップしたり、駆け足をしたりしています。

IMG_8854 IMG_8855 IMG_8859

ぞうになったり、かえるになったり、うつぶせになったり体で表現しています。

IMG_8862

満3歳児さんも帰りの会に参加できていますね。

IMG_8869

ハンドベルの練習もやっています。むずかしいね。

IMG_8873

最後に「先生、さようなら。みなさん、さようなら。」と言って帰ります。

明日も元気に登園してください。

消防クラブの活動を行いました。(小)

2023年12月13日 07時22分

消防クラブの活動を行いました。
今回は、独居高齢者宅訪問です。全校児童が書いたお手紙を持って、防火の呼びかけを行いました。

IMG_0403 IMG_0407

消防署、女性防火クラブの方の協力も得て、活動を行いました。

IMG_0428 IMG_2485

「火事にならないよう気を付けてください。寒くなりますが、かぜなどひかないように気を付けてください。」と丁寧に挨拶をしていました。
子どもたちは、はじめ緊張していたようでしたが、おじいさんやおばあさんが笑顔で迎えてくださり喜んでいただけた様子にうれしそうな顔をして学校に帰ってきました。
地域との関わりの大切さを改めて感じました。これからも畑野川地区のためにできることを頑張っていきます。 

生活科「つくってあそぼう」(幼小交流)

2023年12月12日 10時17分

生活科「つくってあそぼう」の単元で、おもちゃ大会をしました。

幼稚園と校長先生を招待しました。

IMG_8756

「ストローアーチェリー」のコーナーです。

ルールを幼稚園児にも分かるように説明しています。

IMG_8766

年中さんは、130ポイントゲット。金メダルをもらいました。

IMG_8768

IMG_8778

満3歳児さんも楽しんでいます。

IMG_8791

お客さんですが、楽しそうなので手伝っています。

IMG_8772 

「コトコト車すごろく」のコーナーです。

こちらも丁寧に説明してくれました。

IMG_8793

年中さんは、とても楽しそうでした。

たしざんの計算クイズもできましたね。

IMG_8795

年中さんは、こちらでもメダルをもらってうれしそうです。

IMG_8817

最後に感想発表をしました。

たくさんの感想が聞けてよかったです。

楽しみながらもしっかりと生活科の勉強をしている1・2年生、ありがとうございました。