今日の幼稚園

2022年10月18日 13時58分

今日は、窓の飾り付けをしました。

ハロウィンにちなんだ飾り付けです。

かぼちゃのランタンやこうもり、おばけなどちょっとこわいけどかわいい絵柄です。

先日の散歩で拾ってきた秋らしいものもたくさんあって、見たり触ったりして楽しんでいます。

どんぐりなどを使って、とってもかわいい人形を作りました。

顔もかわいらしく描いていました。

明日は、はなはな交流です。楽しみですね。

今日の幼稚園

2022年10月17日 11時17分

外は雨模様で、今日は室内で過ごしています。

保育室で、ままごとをしています。

エミフルに行く前の晩の設定です。

お母さんと楽しみにしていることを話しながら寝ているとのことでした。

いろいろな道具やものを使って、創造的に遊んでいます。

雨の日でも、楽しく遊ぶことができていますね。

木工作品コンクール表彰式に参加しました。(小)

2022年10月17日 06時56分

久万林業祭りオープニングセレモニーで行われた木工作品コンクール表彰式に本校児童が参加しました。
木工作品小学生の部特別賞(愛媛県知事賞)を受賞しました。

本番前待機している際、緊張している様子が見られました。

 

壇上に上がり、表彰を受けました。

 

インタビューも受けました。照れながらですが、しっかりと答えることができました。
その後「ミス日本みどりの女神」さんも一緒に記念撮影をしました。
久万地区文化祭でも多くの子どもたちが入賞していました。子どもたち全員の作品が、思いのこもった素晴らしい作品でした。
芸術の秋にふさわしい活動をすることができました。これからも自分らしさを生かした作品作りを楽しんでいきましょう!

今日の幼稚園

2022年10月14日 13時13分

今日は、身体測定を行いました。

身長も体重も増えていました。

天気がよかったので、今日も散歩に出かけました。

あけび、どんぐり、くり、葉っぱなど秋らしい植物をたくさん見つけて、持って帰ってきました。

お腹がすいたので、給食をモリモリ食べました。

今日は、大好きなカレーライスでした。

おかわりもして、元気が出ましたね。

来週からも、がんばりましょう!

保健集会を行いました。(小)

2022年10月14日 11時58分

今日も深い朝霧に包まれました。

  

 今日は保健集会を行いました。
「体の健康と心の健康」について、保健委員会が発表しました。「心と体はつながっています。両方ともに健康にできるようにしましょう。」ということで、心と体をほぐすストレッチを行いました。

 

 

次に、ストレッチを取り入れた「進化じゃんけん」をしました。

 

 

子どもたちは感想で、「体がぽかぽかして気持ちよかったです。」「心がモヤモヤしたときにストレッチをしようと思います。」など発表していました。
担当の先生から「心のモヤモヤをなくすには、いろいろな方法があります。その一つがストレッチです。自分なりの方法も見つけて、心も体も健康にしていきましょう。」と話していただきました。
体を動かしていくたびに、子どもたちの笑顔が広がっていった集会となりました。これからも、心と体を健康にして楽しい学校生活を送りましょう!

図画工作科の授業を行いました。(1・2年)

2022年10月13日 17時35分

今朝は、深い朝霧がはっていました。昼間には良い天気で気温も上がり、過ごしやすくなりました。
1・2年生は、図画工作科の授業で絵を描きました。

運動会の思い出を絵にしていました。クレヨンや絵の具を使って、迫力のある絵を描いていました。
どの子どもたちも夢中になっていました。作品が完成するのが、楽しみです。

今日の幼稚園

2022年10月13日 10時45分

今朝は冷え込みましたが、日中は日差しがあり、暖かくなってきました。

そこで、園外に散歩に出かけました。

すすきを見つけました。秋らしいですね。

田んぼには、赤とんぼがたくさんいました。

よく見ると、卵を産み付けていました。

秋探しに最適ないい天気でした。

楽しかったですね。

クラブ活動を行いました。(3~6年)

2022年10月12日 17時39分

朝は温度計が10℃を示していました。急に寒くなったように感じます。それでも子どもたちは元気です。
今日は、クラブ活動を行いました。

 

 

 

昼休みに3年生以上が集まり、今日の活動について話し合いました。そこで決まった活動が「逃げ鬼」「だるまさんがころんだ」です。
「逃げ鬼」では、鬼から必死に逃げ回ったり、鬼が挟みうちにしたりと一生懸命走り回っていました。
「だるまさんがころんだ」では、鬼の死角に回り込んでせまったり、少しの動きも見逃さず鬼が捕まえたりしていました。
笑い声や笑顔の絶えないクラブ活動となりました。

くまっこなかよしひろば(幼稚園遠足)

2022年10月12日 12時26分

今日は、くまっこなかよしひろば(4園交流)で砥部動物園へ遠足に行きました。

通路にある動物の足跡を踏んで楽しんでいます。

カピバラ、かわいいですね。

人なつっこいアシカです。大接近してきたので、興奮しました。

ライオン舎の前で「ガォー」とみんなでライオンのポーズです。

キリンの長い首と舌をじっと見つめています。

たくさん歩いておなかが減りましたね。

おいしいお弁当を食べました。

今日は、4園の友達とも、さらに仲良くなり、とても楽しい遠足でした。

 

音楽の授業を行いました。(小)

2022年10月11日 15時51分

3連休を終え、気温も下がってきました。寒暖の差も大きくなってきたので、体調には十分注意しましょう。
今日は、音楽科の授業を行いました。

 

 

 

 

11月の学習発表会に向けて全校合唱の練習も始まりました。楽譜を見たり、先生の演奏に合わせたりして一人一人が自分のパートの練習に熱心に取り組んでいました。あと1か月しっかりと練習して、聴きに来てくださる方にたくさん拍手をしてもらえるように頑張りましょう!