修学旅行だより6

2022年5月26日 18時18分

ホテルに着いて入所式をしました。

全員、元気です。

避難訓練も静かに素早くできました。

おいしい夕食を楽しんでいます。

今日の修学旅行だよりは、これで終わります。また、次回は、明日、アップする予定です。

修学旅行だより5

2022年5月26日 15時50分

イルカのプレイングタイムを見て、楽しみました。

お土産も買って、バスを待ってます。

修学旅行だより4

2022年5月26日 14時54分

四国水族館に来ています。

きれいな魚や珍しい魚を興味深く見学しています。

ゴールドタワーをバックに記念撮影。

これからイルカプレイングタイムです。

修学旅行だより3

2022年5月26日 12時25分

こんぴら参りの後、お昼は、さぬきうどんを食べています。

修学旅行だより2

2022年5月26日 12時21分

こんぴらさんに行きました。

みんな元気で、785段の御本宮まで登り切りました。ご利益がありそうです。

じゃがいもやにんじんを収穫したよ(幼)

2022年5月26日 10時23分

今日は、あいにくの曇り空です。雨が降る前に幼稚園の掃除をしました。

 

草を一輪車で先生といっしょに運びました。帰りは、わたしが運ばれました(笑)

 

その後、にんじんやじゃがいもの収穫をしました。たくさんとれました。
これらの野菜を使って、小学生といっしょにカレー作りをするのが楽しみです。
今日は、お手伝いや野菜の収穫などの作業をたくさん頑張りましたね。

修学旅行だより1

2022年5月26日 09時20分

桜三里パーキングエリアで結団式を行いました。久万高原町の6年生41名全員が元気で参加しています。

代表の挨拶も本校児童が立派に発表しました。

やまびこ号が来校しました。(小)

2022年5月25日 14時14分

やまびこ号が来校しました。
心待ちにしていた子どもたちは、休み時間になると飛び出していきました。

 

 

子どもたちは、自分の好きな本を探したり、友達の好きな本を見つけて教えてあげたりしていましいた。
たくさんの本を選び重くなった袋を一生懸命持ち運び、うれしそうにしていました。
これからもいろいろな本と出会い、頭と心を豊かにしていきましょう!

3園交流

2022年5月25日 11時04分

今日は、明神幼稚園に行って、3園交流がありました。

 

最初にみんなで円になって、紹介がありました。

元気に返事ができましたね。

天気がよかったので、園外に散歩に出かけました。

小川の生き物を観察しています。ハヤがいるのかな?

ヤギを飼っている方の家に行きました。

ヤギが2匹いました。えさやりにチャレンジしてみる?

最初は恐る恐るやっていましたが、だんだん慣れてきました。

えさやりができました。うれしかったようです。

田んぼや小川でいろいろな生き物や花を見つけましたね。

ちょっと休憩、もぐもぐタイムです。

畑野川と違う自然とふれあうことができました。

また、5名で楽しく散歩をして少しずつお互いの距離が近くなりました。

園児のみなさん、先生方、優しくしてくださり、ありがとうございました。

今日は、明神幼稚園、直瀬幼稚園との有意義な3園交流となりました。

 

クラブ活動を行いました。(3~6年)

2022年5月24日 11時42分

先日、今年度第1回目のクラブ活動を行いました。
クラブ活動では、3~6年生が、活動計画をもとにスポーツと文化的活動を交互に行っていきます。今回は、スポーツでした。
 

 

5月の活動は、子どもたちの話合いの結果、「けいどろ」を行います。
逃げる方向を考えて走ったり、何人かで相手を追い込むように追いかけたりするなど、工夫しながら楽しんでいました。
来月のクラブ活動も全力で楽しみましょう!