朝は大変冷え込みましたが、風は少なく穏やかでした。子どもたちは、元気に登校しています。
今日、中休みに全校遊びを行いました。新型コロナウイルス感染症対策として、マスクを着用し、大きな声は出さず、間隔を開けて行いました。
全校で「たけのこニョッキ」を行いました。順番に「1ニョッキ」「2ニョッキ」「3ニョッキ」…と手を挙げていきます。最後まで残るか友達とかぶるとアウトです。アウトになった子は1回休みになります。
子どもたちは、周りの様子を伺ったり、牽制したりしながら「〇ニョッキ」と手を挙げていました。友達とかぶり、残念そうな表情をしている子がたくさんいました。なかなか数は増えず、最高でも「6ニョッキ」でした。しかし、子どもたちは笑顔で全校遊びを楽しんでいました。
新型コロナウイルスの感染者が急激に増えてきており心配もありますが、これまで続けてきた対策をしっかりと行い、安全で楽しく学校生活が送れるようにしていきたいと思います。不自由な中でも、しっかりできることを頑張り、楽しみましょう!
今朝も厳しい冷え込みとなりましたが、日中は太陽が顔を出し、おだやかな一日となりました。
園をのぞくと、今日はみんなで令和3年度の共同制作に取り組んでいました。
劇「どうぞのいす」の一場面をモチーフにして、作品を作ります。出来上がりが楽しみですね!
みんな、とても集中して取り組むことができていました。
現在、全国的にも愛媛県内においても、新型コロナウイルスが再び猛威を振るっており、連日過去最多を更新する感染者が報告されています。そんな中で、毎日子どもたちの健康状態を心配していますが、今のところ、みんな元気に登園してくれているので安心しています。今後も、危機感をもって日々の保育活動にあたっていきたいと思いますので、各ご家庭での体調管理、感染回避行動の徹底をよろしくお願いいたします。
今日は「大寒」です。朝起きると、外は雪景色になっていました。暦どおりの天候にびっくりです。
先日の委員会活動の様子です。
保健委員会は集会での発表を目指して、調べたり内容を考えたりしました。栽培委員会は、花壇の草抜きなどの手入れをしました。
一人一人が自分の役割を考え、しっかりと活動していました。学校やみんなのために働く姿がすばらしかったです。
これからも、みんなで畑野川小学校を盛り上げていきましょう!
朝は指先や耳が痛くなるほど冷え込みましたが、日中は暖かい日差しが降り注ぐ穏やかな一日となりました。
今日は、クラブ活動を行いました。
昔の遊びに取り組みました。「羽子板」「こま回し」「けん玉」「お手玉」「あやとり」「おはじき」に挑戦しました。
羽子板で続いたラリーの回数やこまの回っている時間を競ったり、けん玉やお手玉の技に挑戦したりしました。普段しない遊びに取り組み、子どもたちは夢中になって楽しんでいました。
次のクラブ活動の時間には、何をするのか楽しみです。
繰替休業日明け、今朝も厳しい冷え込みでしたが、子どもたちは全員元気に登園してくれました。
園の様子をのぞきに行くと、今日は凧作りに取り組んでいました。
先生から作り方の説明を聞いて、一人一人が自分の凧を組み立てました。みんな上手にできていましたよ。
その後、思い思いの絵を描きましたが、みんなとても集中して取り組んでいました。
完成した凧を運動場で飛ばすのが楽しみですね!
連日、新型コロナウイルスの感染者が過去最多を更新するなど、感染拡大に歯止めがかかりません。報道によると、児童や幼児への感染も増えてきているようです。各ご家庭での一層の健康管理をよろしくお願いいたします。
朝少し雪がちらつきましたが、その後はよい天気になりました。最近降った雪があり、風もなく暖かい最高のスキー日和となりました。
今日は、スキー教室を行いました。
学校での出発式では、校長先生から「安全、粘り強く頑張ること、感謝、を大切に一日楽しみましょう。」と話していただきました。児童代表も「去年よりも上手になりたい。」と抱負を述べました。
久万スキーランドに到着すると、今日の講師である保護者や地域の方の紹介をしました。そして、4つのグループに分かれ、練習をしました。
どんどん大リフトに乗って滑る子どもたちや初めてのスキーに悪戦苦闘しながらも笑顔で何度も挑戦する子どもたちなど、最後まで楽しく活動しました。
閉会式で「まだ滑りたい人」と聞くと、ほとんどの子どもが手を挙げていました。すばらしい体験ができたスキー教室となりました。
講師役を引き受けてくださった保護者や地域の方々、丁寧に子どもたちに教えていただきありがとうございました。
今日も、子どもたちは全員元気に登園してくれました。
昨日、ふれあい保育でご家族の方と伝承遊びを楽しみましたが、今日も「だるまさんがころんだ」や羽根つき、コマ回しなどを楽しむ姿が見られました。
また、「鬼滅の刃」ごっこが復活してきて、みんなで夢幻列車を作ったようですよ。
明日は繰替休業日です。各家庭でゆっくりと過ごして、また水曜日元気な笑顔を見せてほしいと思います!
運動場には、先日降った雪がまだ残っています。底冷えする寒さですが、子どもたちは元気に登校しました。
今日は、畑野川小学校区人権教育推進大会を行いました。現在の新型コロナウイルス感染症への対策として、参加人数を絞って規模を縮小したり、手指消毒や体温測定、マスクの着用を徹底したりして、感染症対策に十分配慮しながらの実施となりました。
5年生は、「ちがいのちがい」を学習しました。『あってよいちがい』と『あってはいけないちがい』について考えることで、協力してよりよい社会を築き上げていこうとする気持ちを育みました。
3・4年生は、「いじりといじめ」を学習しました。登場人物の気持ちを考え、誰に対しても分け隔てせず相手を大切にしようとする気持ちを育みました。
1・2年生は、「ふわふわことばとチクチクことば」を学習しました。言葉が引き起こす感情に気付き、あたたかい言葉を進んで使う肯定的な人間関係を育みました。
子どもたちは、相手の気持ちを思いやり、それぞれの場面の中でどのように行動すればよいか考えました。
これからも、心温まる畑野川地区にしていくために、頑張りましょう!
今日は、畑野川小学校区人権教育推進大会が行われましたが、幼稚園ではそれに合わせて「ふれあい保育」を実施しました。
現在、新型コロナウイルスの感染が再び拡大しているということで、残念ながら地域の方々との交流はできませんでしたが、子どもたちのご家族の方々が多数来園してくださり、楽しい時間を過ごすことができました。
まず、子どもたちから、手遊びや歌の発表がありました。
次に、ご家族の方々といっしょに「伝承遊び」を楽しみました。
「はないちもんめ」や「だるまさんがころんだ」は、大変盛り上がりました!
カルタ取りも、熱戦だったようですよ!大人の方が熱くなっていたかもしれませんね。
「伝承遊び」を通して、ご家族の方々と楽しくふれあうことができた貴重な時間となりました。
お忙しい中、ご来園いただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。