運動会練習(幼)

2022年9月9日 10時54分

今日も引き続き、運動会練習をしています。

今日は、運動場でダンス練習をしました。

周りの小学生と動きを合わせて踊りました。

次は、かけっこの練習です。

返事も大きな声でできました。

今回は、3位でしたが、本番はどうでしょうか?

がんばってください!

全校練習をしました。(小)

2022年9月8日 15時11分

朝晩は涼しく過ごしやすくなりました。昼には、日差しで暑くなってきました。
今日の全校練習は、親子競技を行いました。

  

 

 

まず、入場の練習です。指揮者の指示や音楽に合わせて入場しました。列を揃えることを意識して練習しました。
次に、競技の説明を聞きました。「子どもが触れるのはボールだけ。大人が触れるのは、サイコロだけ。」ということを確認しました。
今日は大人がいないので、高学年が大人役になって行いました。ボールによって違う難しさがあり、サイコロの目に一喜一憂しながら一生懸命走りました。

 

 

後半は、リレーの練習です。入場の仕方を再確認しました。
その後、順番やバトンパスに気を付けて練習しました。

昼休みに進んでバトンパスの練習をしていた子どももいました。
本番に向けて、しっかり練習して、思い出に残る運動会にしましょうね!

運動会練習(幼)

2022年9月8日 14時08分

小学校からダンスのレッスンビデオをもらったので、保育室で練習しています。

だいぶ動きは覚えてきたけど、リズムにのって踊ることができるようがんばっています。

運動場では、小学校が練習していたので、かけっこの練習を幼稚園もやりました。

表彰の練習もしました。「バンザーイ、バンザーイ」

体育館では、低学年がダンス練習をしていたので、一緒に練習しました。

むずかしいところもありますが、小学生や先生に教えてもらいながらがんばっています。

さすが、スーパー年少さんです。よくがんばりました。

 

なし狩り(幼)

2022年9月7日 16時11分

今日は、地域の渡部梨園さんのご招待で、なし狩りに行きました。

なし園までちょっと急な坂道でしたが、がんばって登りました。

なし園に着きました。

今日、収穫できるのは、おさゴールド、八幸(はっこう)、秋栄(あきばえ)の3品種との説明を受けました。

早速、なし狩りです。少し高いところなので、先生に持ち上げてもらって収穫です。

とっても甘くて、みずみずしくて、おいしいです。

「おったー」と叫んでます。

なし狩りだけでなく、セミのぬけがら狩り?にも夢中になりました。

台風が去って、絶好のお天気のもと、なし狩りを楽しむことができました。

渡部梨園さん、ご招待、本当にありがとうございました。

とってもおいしかったです。

委員会活動を行いました。(3~6年)

2022年9月7日 15時18分

台風一過のきれいな青空が広がりました。また、涼しい風が吹いていました。
今日は第2学期初めの委員会を行いました。

 

 

栽培委員会では、お昼の放送で行うクイズを考えました。1年生でも分かりやすくなるよう工夫しました。
保健委員会では、集会に向けて話合いを行いました。その後、集会でみんなに見せたいストレッチなどを考えました。
どちらの委員会も、みんなで知恵を出し合い一生懸命考えました。これからも、みんなの畑野川小学校を盛り上げていきましょう!

 

はなはな交流(幼)

2022年9月6日 15時01分

今日は、2学期最初のはなはな交流です。

今日は、運動会ごっこを行いました。

返事も自己紹介も大きな声で言えましたね。

最初は、ラジオ体操です。夏休みにも参加したので覚えていましたね。

次は、つみキューブです。畑野川チームが勝ちました。

「バンザーイ、バンザーイ」と万歳の練習もできましたね。

玉入れです。子どもチームが8対6で勝ちました。「バンザーイ」

その後、ジャンボオセロ対決をして、終わりました。

優勝トロフィーをもらって記念撮影です。

畑野川、直瀬でそれぞれ小学校と合同で運動会があります。

今日の運動会ようにがんばりしょう!

運動会の練習始めました。(小)

2022年9月6日 13時15分

台風の接近で心配された天気でしたが、さほど荒れることもなく過ごすことができました。
運動会の練習を始めました。今日の全校練習は「障害物競争」と「リレー」です。

 

 

初めに「障害物競走」を練習しました。6年生が手本となり、コースの説明を行いました。その後、1・2年生が実際に障害物を体験しました。

 

次に「リレー」の練習を行いました。順番を確認した後、コーンを使って走って、バトンを渡しました。
子どもたちは、運動会に向けて頑張ろうとする気持ちであふれていました。残念ながら雨の為、体育館での練習でしたが、有意義な練習ができました。本番までに、しっかりと練習していきましょう!

新しいALTの先生が来られました。(幼・小)

2022年9月5日 12時36分

朝から雨が降ったり、晴れ間が見えたりと安定しない天気です。台風の影響もあるのでしょうか。
1学期に残念ながらリチャード先生とお別れをしましたが、今日新しくALTのアンドリュー先生が来られました。
業間に対面式をしました。

 

自己紹介をしていただきました。好きなスポーツなど話していただきました。

 

 

 

第4校時に3・4年生、第5校時に5・6年生と早速授業を行いました。
アンドリュー先生の自己紹介を聞き、出身国の様子や好きなことなど自身のことを教えていただいたり、子どもたちから英語で自己紹介や質問をしたりしました。また、休み時間には一緒に遊んでいただきました。
アンドリュー先生、これからよろしくお願いいたします。

今日の幼稚園

2022年9月5日 12時35分

今日は、小学校へ行き、新しいALTの先生の対面式に参加しました。

アンドリュー先生と初対面でちょっと緊張していたようです。

小学生が話していた様子をよく見ていました。

幼稚園での英語の授業は今日はありませんでしたが、楽しみにしています。

さて、次は、運動会の練習に参加しました。小学校でも第一回目の練習です。

運動会では、小学校の低学年と一緒にダンスをします。

一生懸命、振り付けを覚えています。小学生に混じってすごいです。

これからさらに練習をして上手になってくださいね。

今日の幼稚園

2022年9月2日 11時40分

今日も元気に登園しました。

ぬいぐるみの赤ちゃんの世話をしています。

ままごとでお弁当も作って出かけます。

さて、次は外に出ます。

大好きなブランコに乗りました。

園長先生より上手にこぐことができました。さすがです。

明日、明後日はお休みです。

2学期のスタートで少し疲れたかもしれませんので、ゆっくり休んでくださいね。