今日も元気です!(幼稚園)

2021年6月9日 11時52分

今日も朝からいいお天気です。日中は、かなり気温も上がりそうです。熱中症、要注意ですね。

園をのぞくと、今日も子どもたちは元気に活動していました。

今日は、お店屋さんごっこの準備や明日のおたのしみ会の準備で忙しそうでした。

明日のおたのしみ会では、前回のリベンジということで、「紙飛行機大会part2」を行うようになっています。小学校の1・2年生に勝てるように、飛行機づくりを頑張っていましたよ!明日が楽しみですね!!

稲を育てます!Part1(1・2年生)

2021年6月8日 10時56分

今朝は、深い霧に包まれました。いつもは見えている山々も姿を隠していました。
7時半頃には、きれいに霧もはれました。今日もよい天気です。

 

 1・2年生が米作りを始めました。保護者の方から苗をいただいたので、プランターを使って育てます。

 

今日は土作りです。プランターに土と水を入れてこねました。しっかりこねて、土をなじませ1日置いておきます。
子どもたちは、泥の感触に歓声を上げて楽しんでいました。隠れて泥団子を作っている子も……。
 

 

次は、苗を植えていきます。なかなか難しいプランター稲ですが、頑張って育てていきます。
稲が大きく成長するのが楽しみです!

外で遊びました!(幼稚園)

2021年6月8日 10時29分

梅雨の中休みで、今日もよい天気になりました。

午前中の涼しいうちに外で遊ぼうと運動場に出ました。

子どもたちから、「石けんクリームで大きなケーキを作りたい!」という声が上がり、さっそく作り始めました。

みんなで力を合わせて、大きなケーキを作ることができました。遊びを通して、「協力」することを学んでいます。

 

日中はずいぶんと気温も上がるようになり、熱中症にも注意しなければならない季節になりました。テントを張ったり、休憩や水分補給の時間をとったりしながら、対策を講じていきたいと思います。

 

図画工作科の学習をしました!(パート2)(3・4年生)

2021年6月7日 16時58分

3・4年生が図画工作科「おもしろダンボールボックス」に取り組んでいました。
ついに完成し、お互いに自分の作品を紹介し合いました。

 

 

いろいろな形、いろいろな仕切り、いろいろな飾りなど、個性が発揮されていました。
それぞれが自分の思いの詰まった楽しい作品について、堂々と紹介していました。また、友達の作品への思いを聞いて、感心していました。
これからも、自分に自信をもち、友達の良さを認められる学習を進めていきます!

プレゼント作り(幼稚園)

2021年6月7日 10時09分

6月も2週目に入りました。今年は梅雨入りが早かったものの、長雨にはならず、今週も晴れの日が続きそうです。

園をのぞくと、今日も全員元気に登園してくれていました。

今日は、「父の日」に向けて、プレゼント制作に取り組んでいました。

紙粘土を使って、お父さんの顔を作っていましたよ。どんなプレゼントに仕上がるか、出来上がりをお楽しみに!!

全校遊びをしました!

2021年6月4日 11時33分

今日は、梅雨らしい雨の天気となりました。
子どもたちの登校の時間に強い雨が降り、心配しましたが、みんな安全に登校できました。
あいにくの天気なので、全校遊びは体育館で行うことになりました。

 

 

 

手洗い・マスク着用などの感染症対策をして、体育館でフルーツバスケットを行いました。
鬼の「〇年生!」「上着を着ている人」「朝ご飯を食べた人」「フルーツバスケット!」などの声に、子どもたちは
素早く動き出していました。
全校で楽しく遊ぶことができました。これからも、様々な学年がいっしょになって楽しく過ごせるといいですね。

お店屋さんごっこの準備中です!(幼稚園)

2021年6月4日 10時31分

今日は梅雨空が戻ってきました。雨の中の登園となりましたが、全員元気に来てくれました。

園の様子をのぞきに行くと、今日も子どもたちはなにやら一生懸命に作っていました。

子どもたちに聞くと、お店屋さんごっこの品物を作っているとのこと。子どもたちのアイデアで始まったようです。

来週の保育参観のときに、お店屋さんごっこができたらいいなと思っていますお楽しみに!!

タブレットが届きました!

2021年6月3日 15時02分

GIGAスクール構想で、一人一台のコンピュータを使って活動するようになってきています。
畑野川小学校にもタブレットが届き、これから一人一台使って学習するようになっていきます。
また、2学期から高速LANが整備される予定です。

 

 

今までにも、タブレットを使った学習を進めてきましたが、さらに子どもたちがICT機器に慣れ、使いこなすようになってくると思います。
環境や設定を整えながら、子どもたちの学習がもっと広がったり深まったりするよう活用していきたいと思います。

サーキットトレーニング!(幼稚園)

2021年6月3日 11時56分

今日はまた梅雨空が戻りました。明日にかけて、強雨や強風のおそれがあるようです。

園をのぞくと、今日は遊戯室に作られた「サーキット場」でいきいきと体を動かしていました。

サーキット場は、平均台やマット、跳び箱、フープなどを子どもたちが考えて配置しています。

楽しく体を動かしながら、基礎的な運動能力を高めていければいいなと思います。

 

遊戯室の壁面には、完成した6月の作品が掲示されていました!

6月の梅雨の時期にぴったりな壁面掲示ができましたね

園にお越しの際は、ぜひご覧ください!!

6月の委員会活動を行いました

2021年6月2日 14時51分

6月に入りました。子どもたちは、学校のためにと一人一人が自分のできることを精一杯頑張っています。

 

保健委員会では、集会に向けて秘密の練習を行っていました。どんな集会になるか楽しみです。

 

 

栽培委員会では、5月の反省を行った後、クイズづくりと草引きのグループに分かれて活動しました。
これからも、一人一人ができることに精一杯取り組んで、よりよい畑野川小学校にしていきましょう。