避難訓練
2025年5月1日 11時10分業間に避難訓練を行いました。
幼稚園では地震が起こったときにどんな姿勢で隠れたらよいかを
紙芝居を使って確認しました。
いよいよ訓練開始です。まずは地震が起きた想定で机の下に隠れます。
「地震のため理科室より出火。先生の指示をよく聞き運動場の真ん中あたりに避難しなさい。」
教頭先生の指令がしんと静まった学校に響き渡ります。
ふざけたり、おしゃべりをしたりする児童は誰もいません。
どの児童も先生の指示を聞き、真剣な様子で避難しています。
「おかしもち」を守って、すばやく安全に避難することができました。
地震はいつ来るか分かりません。
いざという時に落ち着いて行動できるよう、定期的に訓練を行うことが大切ですね。