しめ飾りづくり(幼)
2024年12月13日 12時51分今日は、小学校でしめ縄飾りづくりに参加しました。
縄をなう方法のビデオをみたり、お話を聞いたりした後、作り始めました。
先生に教えてもらいながら体験しました。
先生がやっているところを見るのも楽しいですね。
形を整えて、しめ飾りらしくしています。
形を整えたしめ縄に、みかん、裏白、南天、ゆずり葉をつけて、完成しました。先生といっしょに上手に作ることができました。帰って、お兄さんやお姉さんのものと比べたり、話してみたりするといいですね。
11月22日(土)9時~17時30分に愛媛スクールネットの定期メンテナンスが実施されますので、学校ホームページの更新・閲覧ができない時間が発生します。ご了承ください
※【12月行事予定表をアップしました】「行事予定」のタブからご覧いただけます。
久万高原町立
畑野川小学校
〒791-1211
愛媛県上浮穴郡久万高原町上畑野川甲521番地1
TEL 0892-41-0203
FAX 0892-41-0843
著作権について
当校のウェブサイト上に掲載される文章・写真・デザイン等に関する著作権、その他の権利は、当校または原著作者その他の権利者が有します。個人的な使用を目的とした印字や保存等を行う場合、その他著作権法により認められる場合を除き、ウェブサイトのデータ等を当校または原著作者の許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。
なお、当該サイトポリシーについては、右のリンクをご覧ください。 → クリック
今日は、小学校でしめ縄飾りづくりに参加しました。
縄をなう方法のビデオをみたり、お話を聞いたりした後、作り始めました。
先生に教えてもらいながら体験しました。
先生がやっているところを見るのも楽しいですね。
形を整えて、しめ飾りらしくしています。
形を整えたしめ縄に、みかん、裏白、南天、ゆずり葉をつけて、完成しました。先生といっしょに上手に作ることができました。帰って、お兄さんやお姉さんのものと比べたり、話してみたりするといいですね。