久万高原町立

畑野川小学校 

〒791-1211
愛媛県上浮穴郡久万高原町上畑野川甲521番地1
TEL 0892-41-0203
FAX 0892-41-0843

 

著作権について

    当校のウェブサイト上に掲載される文章・写真・デザイン等に関する著作権、その他の権利は、当校または原著作者その他の権利者が有します。個人的な使用を目的とした印字や保存等を行う場合、その他著作権法により認められる場合を除き、ウェブサイトのデータ等を当校または原著作者の許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。
  なお、当該サイトポリシーについては、右のリンクをご覧ください。 → 
クリック

児童朝会(中学年)

2024年12月6日 11時51分

今日の児童朝会では、3年生は「オリジナルの短歌・俳句」、4年生は「お気に入りの短歌・俳句」を発表しました。

初めに3年生は、自分でつくった冬の俳句とその俳句を作ったときの情景や気持ちを発表しました。自分の気持ちを素直に表現した俳句が多く、温かい気持ちになりました。

RIMG5125

RIMG5126 RIMG5127

RIMG5129 RIMG5130

RIMG5131

続いて4年生は、教科書に載っている短歌や俳句を中心に、お気に入りの一句を選び、その句の情景やイメージしたことなどを写真や言葉を使って聞いている人に伝えました。聞く人に自分の感じたことが伝わるように言葉を選んだり、表現方法を工夫したりして発表しました。

RIMG5142

RIMG5133 RIMG5136

RIMG5137 RIMG5138

RIMG5139 RIMG5141

3年生も4年生も堂々とした立派な発表でした。

感想発表では、全員が気付いたことやよかったことを発表しました。俳句や短歌の学習を通して、言葉を大切にする心を育てていきたいと思います。

3・4年生の発表の後、明日の「久万高原町人権啓発フェスティバル2024」で学校代表として発表する児童が人権メッセージを発表しました。気持ちのこもったすてきな発表でした。明日も頑張ってくださいね。

RIMG5150