プレジョブチャレ
2025年2月14日 15時51分今日は、プレジョブチャレ「夢わくWork(わくわく)フェスタ」があり、5・6年生が参加しました。この事業は、中学生が行う「ジョブチャレ(職場体験)」の前段階として、県内全ての公立小学校をオンラインでつなぎ、小学生が働くことの魅力を発見すると共に、中学校で実施する職場体験学習への期待を膨らませることを目的として実施されました。本校は、オンラインで中継がつながる県内小学校6校のリモート校の一つに選ばれていました。
中継会場となった2階ホールには、担当者が前日から来校され、カメラやモニターなどを設置し準備をしていました。5・6年生児童は、朝から少し緊張気味でそわそわしているように感じられました。
午後2時。フェスタが始まると、モニターには、本校の子どもたちの姿も映っています。一層緊張感が高まりました。
「働くってどういうこと」というテーマでした。子どもたちは、自分の考えをフリップに書いて示しました。その後、県内の6つの企業の紹介映像を見たり、県内3つの中学校の職場体験をした生徒たちの発表を聞いたりしました。
本校の子どもたちも、場面場面で自分の考えや感想をリモートで述べるなどして、「働くこと」についてしっかり考えていました。
県内企業の紹介や中学生の発表など、全ての活動の後、改めて「働くってどういうこと」という問いに対して、子どもたちは自分なりの考えをフリップに書きました。書いている内容が変わった子ども、一貫して同じ事を書いた子どもがいましたが、それぞれ今日の活動を通して、「働くこと」についての理解を深めていました。
放送終了後の子どもたちからは、やりきった満足感や安堵感が伝わってきました。
5・6年生のみなさん、よく頑張りましたね。大変立派な態度でした。お疲れ様でした。
今日のフェスタの様子は、3月2日(日)午後3時から3時15分に南海放送で放映される予定です。