5時間目の様子
2025年2月3日 14時27分今日の5時間目の各学年の様子です。
1・2年生は、算数でした。1年生は「おおきいかず」の復習問題にチャレンジしていました。2年生は「100㎝をこえる長さ」のテストを行っていました。
3・4年生は、体育館で跳び箱の学習でした。台上前転や首はね跳びなどの技に取り組んでいました。安全に気を付けながらレベルアップ目指して練習に励んでいました。
5・6年生は、体育科の保健領域で「飲酒の体への影響」について学習していました。飲酒が脳や体にどのような悪影響を及ぼすのかについて、動画や教科書などをもとにして、自分でホワイトボードにまとめていました。
今日から掃除場所が変更になりました。下級生は、新しい掃除場所で道具の使い方や掃除の手順について教わっていました。上級生が優しく丁寧に教える姿に感心しました。