久万高原町立

畑野川小学校 

〒791-1211
愛媛県上浮穴郡久万高原町上畑野川甲521番地1
TEL 0892-41-0203
FAX 0892-41-0843

著作権について

    当校のウェブサイト上に掲載される文章・写真・デザイン等に関する著作権、その他の権利は、当校または原著作者その他の権利者が有します。個人的な使用を目的とした印字や保存等を行う場合、その他著作権法により認められる場合を除き、ウェブサイトのデータ等を当校または原著作者の許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。
  なお、当該サイトポリシーについては、右のリンクをご覧ください。 → 
クリック

心に響く言葉!ことばの広場と人権メッセージ

2025年11月28日 08時40分

今日のことばの広場は、先生のおすすめ本紹介でした。今回は二人の先生が、素敵な本を紹介してくれました!

一人目の先生は、伝記『ヘレン・ケラー』を紹介してくれました。

目と耳が不自由という困難を乗り越え、家庭教師サリバン先生の助けと自身の努力によって、世界中の人々を励ました偉大な人のお話です。先生が作ってくれた、目を引くポップにも子どもたちは興味津々でした!

IMG_1802 IMG_1806 IMG_1810

IMG_1812 IMG_1839 IMG_1841

二人目の先生は、「ありがとう」をテーマに4冊の本を紹介してくれました。

その中の一節に「ありがとうは、愛の音」という素敵なフレーズがあったそうです。この4冊の本との出会いを通して、普段の生活の中にある様々な「ありがとう」に気づき、感謝の気持ちを大切にできるといいですね。

IMG_1818 IMG_1820 IMG_1821

IMG_1826 IMG_1825 IMG_1837

最後に、12月6日(土)に開催される「久万高原町人権啓発フェスティバル」で畑野川小学校の代表として発表する児童の人権メッセージをみんなで聞きました。

発表タイトルは「個性を認め合う」。代表児童は、とても落ち着いた様子で、自分の思いを全校児童にしっかりと伝えることができました。

本番まであと一週間ほどです。自分の考えが来場者の心に響くように、さらに練習を重ねていく予定です。頑張ってください!

IMG_1829 IMG_1832 IMG_1834