久万高原町立

畑野川小学校 

〒791-1211
愛媛県上浮穴郡久万高原町上畑野川甲521番地1
TEL 0892-41-0203
FAX 0892-41-0843

下記リンクをご覧ください。 
愛媛県警・久万高原警察署より夏季交通事故防止チラシ.pdf
著作権について

    当校のウェブサイト上に掲載される文章・写真・デザイン等に関する著作権、その他の権利は、当校または原著作者その他の権利者が有します。個人的な使用を目的とした印字や保存等を行う場合、その他著作権法により認められる場合を除き、ウェブサイトのデータ等を当校または原著作者の許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。
  なお、当該サイトポリシーについては、右のリンクをご覧ください。 → 
クリック

ことばのひろば「俳句づくりに挑戦」

2025年7月11日 15時10分

今日の「ことばのひろば」では、子どもたちが俳句づくりに挑戦しました。今日は、教師が用意した写真を見て、

見えたものや色や音、においなどを12音で表現し、それに自分の気持ちに合った5文字の季語を付け加える

「取り合わせ」の方法で俳句をつくりました。

子どもたちは、配られた夏の写真を見て、想像を広げ、頭をひねり、悩みながら、写真からイメージしたり

感じたりした色や音、においなどをワークシートに書き込みました。それを12音に整えた後、「夏日陰

(なつひかげ)」や「油照り(あぶらでり)」など自分の気持ちにフィットする季語を選んで完成させました。

IMG_8897 IMG_8900 IMG_8907

IMG_8908 IMG_8909 IMG_8910

今日が初めての挑戦なので、なかなか難しかったのですが、楽しみながら活動に取り組みました。

IMG_8921 IMG_8918 IMG_8920

制限時間内にできた児童の作品をいくつかご紹介します。

白いくも ながれていって 風薫る   2年児童

暑い日に 水がザーザー 夏日陰  4年児童

ちくちくと カマキリのかま 油照り  5年児童

活動後の児童からは、「うまく言葉が見つかると気持ちよかったです。」という感想が聞かれ、

俳句づくりの楽しさを感じることができたようです。