久万高原町立

畑野川小学校 

〒791-1211
愛媛県上浮穴郡久万高原町上畑野川甲521番地1
TEL 0892-41-0203
FAX 0892-41-0843

 

著作権について

    当校のウェブサイト上に掲載される文章・写真・デザイン等に関する著作権、その他の権利は、当校または原著作者その他の権利者が有します。個人的な使用を目的とした印字や保存等を行う場合、その他著作権法により認められる場合を除き、ウェブサイトのデータ等を当校または原著作者の許諾なく複製、頒布、改変等する行為は禁止します。
  なお、当該サイトポリシーについては、右のリンクをご覧ください。 → 
クリック

らくれん食育教室(幼・小)

2023年10月16日 12時57分

今日は、らくれん食育教室がありました。

IMG_7744

1・2年生と幼稚園が学習しました。

IMG_7755

まず、酪農家の方のお話を聞きました。

子牛が生まれるときの写真や牛乳を搾っている写真のパネルをたくさん見て、酪農家の仕事について学びました。

IMG_7763 

次にDVDを見て、牛乳工場の様子を学習しました。

製品になるまで、たくさんの工程がありました。

IMG_7764

体育館に大きな牛の模型を運んでくださっています。

次に、全員が乳搾り体験をします。

IMG_7770 IMG_7777

小学生も幼稚園生も上手にしぼることができました。みんな楽しそうでした。

IMG_7780  IMG_7785 IMG_7792

体験が終わった人から、いろいろな乳製品を見たり、牛舎で使っているものの説明を受けたりしました。

みんな興味津々で聞いていました。

IMG_7797 

感想発表では、幼稚園さんも乳搾り体験が楽しかったことを発表しました。

IMG_7798

最後に、児童代表がお礼の言葉を述べました。

私たちが給食で毎日飲んでいる牛乳は、さまざまな人々の関わりで届いていることが分かりました。

当たり前だと思っていたことを深く知ることで感謝の気持ちをもつことになったと思います。

栄養たっぷりの牛乳です。

今日の給食の牛乳はよりいっそうおいしく感じられることと思います。

4名の講師の方々、本日はありがとうございました。